SERVICE

  1. 社会福祉法人北友会
  2. 障害福祉サービス事業所カーサ岩槻・フロス岩槻
  3. サービス案内

サービス案内

サービス概要

生活介護
  • ご自宅へ送迎し、個々の特性に応じた活動や、入浴や食事の提供を行います。ご家族様の介護負担を軽減するためにはもちろん、ご本人様の生きがいや、気分転換のため、またご自宅では困難な昼食や服薬等、明確な日課を達成するためにご利用いただけます。支援区分3以上の18歳以上の方(50歳以上は区分2以上)。身体障がい、知的障がい・精神障がいなど、障がいの種別は問いません。

    営業時間 8:30~17:30
    利用時間 9:30~16:00

  • 生活介護
短期入所

ご本人様の気分転換のためや、ご家族様の都合で一時的に支援が困難な時等に、一泊二日の短期利用からご利用可能となっております。私たちは、ご来所いただいた皆様が旅行のような「くつろぎ」を感じて頂けるような心を込めた「おもてなし」の提供を目指し、食事、排泄、入浴、その他日常生活上を支援させていただきます。 障がい児・障がい者で、障がいの程度を問わず受け入れています。

年中無休
入所時間 16:00
退所時間 10:00 ※土日は日中利用可

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスは、6歳~18歳までの障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。
カーサ岩槻 放課後等デイサービスでは、家庭や学校以外で交流できる機会を可能なかぎり増やし、高校卒業後の自立を目指し適切な支援を行っていきます。
また、精神的、身体的機能を最大限に伸ばし、一人ひとりの個性に合った内容の支援を行っていきます。
そのため、体をいっぱい動かすことを目的に散歩やボール遊び、夏はプールを楽しみます。
また特別養護老人ホーム(同法人)に出向きお年寄りとの交流を楽しんだり、清掃を行ったりと社会経験の場を広げていきます。
・当施設では、知的、身体、精神、発達など様々な障害をお持ちのお子さまを受け入れております。
・送迎は、カーサ岩槻と学校、ご自宅間で行っております。
・ご利用日数や曜日につきましては、ご希望に沿えるよう調整いたしますが、状況により変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※なお、当施設には看護師が常駐しておりませんため、医療的ケアが必要な場合の対応はできかねます。
ただし、医療的ケアが必要でない場合は、個別にご相談の上、ご利用いただける場合がございます。

開所日 :月曜日~金曜日(祝日を含む)
サービス提供時間 10:00~17:30
※学校等の休日及び祝日も同じ

共同生活援助

障がいのある方の夜間において、家庭的な雰囲気の下、安らぎのある生活の場を提供ご利用者の就労先や日中活動サービス等との連絡調整、土日は外部サポートを取り入れ訪問診療、訪問看護、訪問歯科等を行っています。自立した生活に向け、相談、入浴、排せつ、食事と生活支援員、世話人等と連携し暮らしをサポートいたします。

年中無休
入所時間 16:00
退所時間 10:00 ※土日は日中利用可

短期入所

ご本人様の気分転換のためや、ご家族様の都合で一時的に支援が困難な時等に、一泊二日の短期利用からご利用可能となっております。私たちは、ご来所いただいた皆様が旅行のような「くつろぎ」を感じて頂けるような心を込めた「おもてなし」の提供を目指し、食事、排泄、入浴、その他日常生活上を支援させていただきます。 障がい児・障がい者で、障がいの程度を問わず受け入れています。

年中無休
入所時間 16:00
退所時間 10:00 ※土日は日中利用可

とのがりえあい

人と人との繋がり、支えあい
全てのお客様が輝ける豊かな人生を送れるよう、共に感じ、共に歩み、共に成長しながら、
日々心のこもったサービスを提供していきます。
私たちは障がいの重さに関わらず、人生の可能性は無限大であり、誰もが幸せになれると考えています。 そのような認識に基づいて、個々のお客様の可能性を信じ、その選択肢に制限をかけないように細心の注意を払い、 自己肯定感を高めて心を豊かにできる関わりや振る舞いを心かげてまいります。

重点サービス

  • お客様のために視野を広く
    持ち、仕草や表情など、
    些細な事でも気付けるよう
    心がけます

  • お客様の気持ちを汲み取り、
    理解に努め、いつも楽しみ
    ながらも心地よくに過ごせ
    るように尽力します

  • お客様の心に寄り添い、
    笑顔になることを想像しながら、
    日々関わり感動を共有します

取り組み

デイサービスやデイケアに負けないレクレーションの充実した施設です。
安全性に考慮しながらも、皆様に生き生きと人生を楽しんでいただくために、四季折々に様々な催し物を行っております。

  • 時期
    行事
    4月
    お花見
    5月
    端午の節句
    6月
    紫陽花観賞
    7月
    七夕
    8月
    納涼祭
    9月
    敬老祭
    10月
    運動祭・秋祭り
    11月
    文化祭
    12月
    クリスマス
    1月
    元旦・書き初め
    2月
    節分
    3月
    上巳の節句
    • 初詣初詣
    • 節分節分
    • 誕生日誕生日
    • お祭りお祭り
    • スイカ割りスイカ割り
    • プールプール
    • ハロウィンハロウィン
    • クリスマスクリスマス

放課後等デイサービス年間スケジュール

  • 時期
    行事
    4月
    イースターイベント
    5月
    避難訓練
    6月
    食事イベント
    7月
    水遊び
    8月
    夏祭り
    9月
    食事イベント
    10月
    秋まつり(合同)
    11月
    避難訓練
    12月
    クリスマス会
    1月
    初詣
    2月
    節分・バレンタイン
    3月
    卒所式・カーサアワード